多言語会議でも、発話者の言語を自動で識別
発話言語が途中で変わっても、手動での言語切り替え設定は不要
文字起こしや翻訳が中断されることなく、会議をスムーズに進行
3か国語以上が使用される会議では、発話のたびに適切な言語へ切り替える必要があり、混乱や進行遅延の原因となっていました。
リアルタイム翻訳ツールの「言語自動識別機能」は、発話者の言語を自動で識別し、手動での言語切り替え操作なしでノンス
トップの多言語会議を実現します。
本機能の活用事例もぜひご覧ください。
■ 対面会議でのユースケース:https://fairuse.jp/real-time-translator/use-case/use-case06/
■ 3か国語以上の多言語会議でのユースケース:https://fairuse.jp/real-time-translator/use-case/use-case07/

