Real Time Translator リアルタイム翻訳ツール 新機能リリース情報
2025.04.26 リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator)の要約機能に利用している生成AIにつきまして
2025年4月26日にリアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator)会話履歴の要約機能で利用しているAzure OpenAI Service のモデルをバージョンアップし、「GPT-4」から「GPT-4o」へ変更いたしました。
生成AIの定期的なアップデートにより、生成速度および要約機能の質が向上いたします。
要約機能の詳細は以下のURLよりご確認ください。
Azure OpenAI等を活用した機能|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社Real Time Translator については、以下の URL よりお問い合わせください。
お問い合わせ|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社2025.04.26 Real Time Translator(Desktop版)で「サインイン状態の維持機能」をリリースしました
Real Time Translator(リアルタイム翻訳ツール)は、Entra ID(Azure Active Directory)によるサインインに対応し、新たにサインイン情報の保持機能をリリースしました。
これにより、ユーザーは一度サインインするだけで、一定期間は再入力の必要なくアプリを利用できます。毎回のサインイン作業が不要となることで、業務の効率化とユーザー体験の向上を実現します。Real Time Translator については、以下の URL よりお問い合わせください。
お問い合わせ|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社2024.12.23 Real Time Translator ver.3 新機能リリース
日ごろより当社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2024年12月21日リリースいたしました Real Time Translator ver.3 Desktop版の新機能 と RTT Portal の機能強化は以下となります。■新機能:Real Time Translator Desktop版
・会話履歴要約機能(会話履歴の内容を要約する機能)■機能強化: RTT Portal
・RTT Portal の契約一覧から Desktop 版のインストーラータイプを表示Real Time Translator については、以下の URL よりお問い合わせください。
お問い合わせ|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社2024.09.12 Real Time Translator ver.3 新機能リリース
日ごろより当社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
Real Time Translator Ver.3 Desktop版、Web版、Teams版の 2024年9月28日リリース予定の新機能についてお知らせいたします。
機能強化/新機能は以下となります。■機能概要
・Web版でスピーカー音源の文字起こし・翻訳が可能になります。
・メンテナンス 2週間前から画面下部の”メンテナンス情報”にメンテナンス実施日が表示されるようになります。Real Time Translator については、以下の URL よりお問い合わせください。
お問い合わせ|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社2024.04.10 Real Time Translator (Desktop版) ver.3 新機能リリース
日ごろより当社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
Real Time Translator Ver.3 Desktop版の 2024年4月末の新機能リリースについてお知らせいたします。
機能強化/新機能は以下となります。■機能概要
・自分の発言およびスピーカーからの音声について1対3言語の翻訳が可能(4月27日 リリース予定)
・単語もしくは文節レベルで一次的な翻訳が可能(4月27日 リリース予定)Real Time Translator については、以下の URL よりお問い合わせください。
お問い合わせ|リアルタイム翻訳ツール(Real Time Translator) – フェアユース株式会社